Kindle 【Kindle】よくわからない人向け「Kindleってなに?」講座 Photo by Perfecto Capucine on Unsplash 毎日Amazonの電子書籍端末を持ち歩いていると「Kindleってそもそも何なの?」って聞かれることがあります。本のことなのかタブレットのことなのかわから... 2019.08.25 Kindle
Swift(iPhone) 【Swift】ローカル通知の基本的な使い方を学んでみた 最近になったふたたびXcodeに触れる機会ができました。ちょっとしたアプリを作る際に通知機能を付けたくて、でもサーバーがまだ無いのでローカル通知を実装することにしました。 単純なアラームくらいだったら結構簡単に作れちゃうんです... 2018.10.07 Swift(iPhone)
テクノロジー 【Amazon Echo活用ガイド】アレクサと一緒に過ごす1日(休日編) 音声だけでい操れる未来のガジェット「Amazon Echo」。勢いで購入してしまったけどコレジャナイ感が強くて使わなくなってしまったりしていませんか? 我が家に届いてから数ヶ月経って、あんまり使わない日もあったけど今では想像と... 2018.07.28 テクノロジー
Excel VBA 【Excel VBA】10行くらいで表の罫線を自動的に綺麗に整えてみた 仕事の報告レポートなどをExcelで作成している人って多いと思います。データを入力して表を作って体裁を整えて、いざ印刷してみると線が一部だけ欠けているとか種類が違うとかで焦ることもありがちです。ルーチン業務になっているとなおさら。 ... 2018.06.25 Excel VBA
Kindle 【Kindle活用法】Amazon Echoを購入するならFireタブレットもご一緒に 年末に購入したAmazon Echoがすっかり家になじんできました。 単品で使っていたときは少し持て余していたのですが、Fireと組み合わせることで利用方法の幅が広がったんです。 我が家で実践している、FireとEcho... 2018.01.18 Kindle
Kindle 【Kindle活用法】旅のお供はKindle、Fireどっちが良いのか試してみました つい先日、広島・岡山まで旅行してきました。せっかくなのでAmazonの電子書籍とタブレットを両方持って、旅に持っていくならどっちが良いのか実体験でのテストに挑戦。 これからどっちか買おうかな、と思っている方や、近々旅に出る予定... 2017.09.14 Kindle
Swift(iPhone) 【Swift】お天気アプリを作る(3)セルの高さを可変にしてお天気概況を表示しよう Swiftが3.0になってから初めてのアプリ作成としてお天気アプリを作り始めました。 前回はJSONで出力される天気予報データをテーブルビューに表示させましたが、今回で最終回。残りのデータを表示して完成させます。 前回の... 2017.09.02 Swift(iPhone)
Swift(iPhone) 【Swift】お天気アプリを作る(2)気象予報データをテーブルビューで表示しよう Swiftが3.0になってから初めてのアプリ作成を開始しました。今回のテーマはお天気アプリ。 前回はJSONで出力される天気予報データの取得までを作ったので、今度はデータをUITableViewを使って表示します。 前回... 2017.08.04 Swift(iPhone)
Swift(iPhone) 【Swift】お天気アプリを作る(1)JSON形式の気象予報データを取得しよう Swiftが3.0になってから全く触れていなかったので、もう一度簡単なアプリを作りながら勉強してみようと思います。 今回のテーマはお天気アプリ。データの取得から表示まで、一通りできるところまでを目指していきます。ライブラリなど... 2017.07.17 Swift(iPhone)
Kindle 【Kindle活用法】無料で音楽を楽しめる!おすすめのミュージックアプリを紹介します 2017年になってニューモデルが登場したFIre7ですが、うちの2015年モデルもまだまだ現役で頑張ってくれています。普段はコミックを読んだり動画を楽しんだりしていますが、音楽再生機としても活用しています。 今回は約2年使い続... 2017.07.06 Kindle